2025年7月12日(土)第三期ステップアップ180プログラムの第2回研修を開催しました。
今回の研修では、Slackの基本操作や、Googleドライブ・ドキュメントのアップロード方法など、実務に直結するデジタルスキルを学びました。参加者の皆さんは、前回に続き積極的に取り組み、ママ同士で声を掛け合いながら確認し合う姿がとても印象的でした。回を重ねるごとに、自然と仲間意識が育まれている様子が感じられてうれしいです。

当日は涼しさを感じる気候でしたが、リタニティハウスでは元気いっぱいの子どもたちが水遊びを楽しみ、研修中のママたちにも笑顔が広がりました。赤ちゃんを優しく見守る託児ボランティアの姿も、世代を超えた支え合いの温かさを象徴していました。

そして今回、特別な訪問者として、長年シングルマザー支援の第一線で活躍されてきた赤石千衣子さんが、遠方よりリタニティハウスまでお越しくださいました。赤石さんは2025年6月に、認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむの理事長を退任されたばかり。そのような節目のタイミングでのご訪問は、参加者・スタッフ一同にとって大きな励みとなりました。
次回研修は7月26日(土)開催予定です。内容は少しずつレベルアップしていきますが、皆で支え合いながら一歩ずつ進んでいきましょう!

![]() |
本事業は、休眠預金等の活用による民間公益活動促進のための助成事業です。 |
|
休眠預金等活用法に基づき、指定活用団体である一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮雅也)より資金分配団体に指定された一般社団法人グラミン日本(本社:東京都中央区、理事長:百野公裕)が公募した「デジタルスキル研修&就労支援を通じたシングルマザーのエンパワーメントと地域格差の解消」事業の一環として実施するものです。 |