多世代・多機能型の
地域活性化拠点事業

地域の みんなに こころの 家族を

TOPICS

ひとり親家庭の就労支援拠点事業の特設サイトを公開しました
お知らせ

ひとり親家庭の就労支援拠点事業の特設サイトを公開しました

岩手県沿岸部シングルマザーの皆様へ – デジタルスキルを身に付け、新たなキャリアをスタートしませんか?
お知らせ

岩手県沿岸部シングルマザーの皆様へ – デジタルスキルを身に...

事業について

ABOUT US

長く住み続けられる
岩手・山田町へ

東日本大震災以降、岩手県沿岸部では若者の人口流出と高齢者の見守りの担い手不足が課題となっています。
シングルマザーや孤立する高齢者は増加傾向にあり、自立が求められる一方で、自立やともに支え合う状態をうむ仕組みづくりに取り組む民間の動きが不足しているのが現状です。

そこで、私たちは、「生活困窮」と「社会的孤立」という同じ課題を抱えるシングルマザーと高齢者が交わり、それぞれの良さや素質を活かすことで、地域課題の解消と地域活性化を目指す拠点「リタニティハウス」を岩手県山田町に整備・運営します。

まずは、岩手にある山田町を長く住み続けられる町に。
多世代・多機能型拠点による新たな地域おこしモデルを、人口1.4万人の山田町で確立します。そして、日本国内の他の過疎地域にも、この持続可能な地域づくりを展開することを目指します。

拠点紹介

OUR BASE

家族のような存在に出会える
リタニティハウス

地域住民同士が、喜び、悲しみ、孤独や生きづらさを分かち合い、それぞれの役割を発揮し合い、助け合う。リタニティハウスは、そんな家族のような存在との出会いを提供できる場所です。

リタ(利他)とエタニティ(永遠)をかけ合わせたリタニティの言葉の通り、リタニティハウスでは他者への思いやりが生まれ続けます。

FAVORITE SPOT

リタニティハウスのこだわり

  • いろんな体験機会を創出する

    自然を感じるベンチと庭

    子どもたちのあそび場にも、地域おこしイベント会場にもなる、地域交流が生まれるベンチのある庭が敷地内にあります。

  • 子どものそばで学び、働ける

    キッズスペース

    シングルマザーが、子どもが見える環境で研修プログラムを受けたり働けたりするように、キッズスペースを用意しています。

  • 震災での学びを活かした

    食料・物資のストック

    東日本大震災を経験した学びから、災害がいつ起きても対応できるように、食料品や必要物資を備蓄するストックがあります。

拠点で実施されるプログラム

PROGRAM
『 ステップアップ180プログラム 』

地域課題を解消する活動として、本プログラムでは、
岩手県沿岸部のシングルマザーに対して、実践的なデジタルスキルの習得と
業務機会の提供で、安定した収入源を確保することを目指します。
また、地域の高齢者が子守りとしてサポートすることで、
シングルマザーが安心して学び、働ける環境を整えることを目標としています。

本プログラムは、休眠預金等の活用による民間公益活動促進のための助成事業です。

本プログラムは、休眠預金等活用法に基づき、指定活用団体である一般財団法人日本民間公益活動連携機構より資金分配団体に指定された一般社団法人グラミン日本が公募した「デジタルスキル研修&就労支援を通じたシングルマザーのエンパワーメントと地域格差の解消」事業の一環として実施するものです。

FEATURE

プログラム特徴

  • PCやスキルは
    所有していなくてもOK

    PCの個人所有やブラインドタッチなどの要件を求めず、基礎スキルを持っていない方でも挑戦していただけます。

  • 柔軟な
    プログラムを提供

    岩手県沿岸部の現状を踏まえ、参加者が自分のレベルに合った研修や実践を選択することができます。

  • 実践型研修による
    家計改善の即効性

    実務前提のプログラムで、すぐの収入確保を見込める研修になります。また、研修中に報酬付きの実務をおこなえる機会があります。

  • 地域の高齢者による
    子ども見守り

    研修中は、地域の高齢者ボランティアが子どもを見守ってくれます。シングルマザーがプログラム受講に心置きなく集中できる環境があります。

CURRICULUM

カリキュラム

デジタルスキル講座(基礎編|9回パッケージ)と
オプション講座(応用編|希望者のみで2回)を用意することで、
受講するシングルマザーのデジタルスキルに合わせた研修内容を提供します。

カリキュラム表

OVERVIEW

プログラム概要

対象者 岩手県沿岸部にお住まいのシングルマザー
研修内容 PC基礎講座、ピアサポートコミュニティ、就労への伴走支援
募集期間 2024年9月1日~2024年9月30日
研修期間 2024年10月~2025年3月
参加費 無料

PARTNER

プログラム連携先

リタワークス株式会社

2008年創業、大阪市西区本社。あらゆるソーシャルビジネスに挑戦し、「あしたがよくなる」を実感できる社会をつくるというビジョンを掲げ、業界特化したプロダクトの開発・提供により日本全国多数の病院・NPOにサービスを提供しています。

最新情報

NEWS
  • お知らせ

    ひとり親家庭の就労支援拠点事業の特設サイトを公開しました

  • お知らせ

    岩手県沿岸部シングルマザーの皆様へ – デジタルスキルを身に...

  • お知らせ

    岩手県沿岸部で休眠預金活用事業 開始

  • お知らせ

    ひとり親家庭の就労支援拠点事業の特設サイトを公開しました

  • お知らせ

    岩手県沿岸部シングルマザーの皆様へ – デジタルスキルを身に...

  • お知らせ

    岩手県沿岸部で休眠預金活用事業 開始

活動報告はありません。

一般社団法人BlessU

団体紹介 一般社団法人BlessU

ORGANIZATION

シングルマザーが
自らの可能性を信じ、
挑戦できる社会を創る

本団体では、シングルマザーの課題解決を中心として、喫緊の生活困窮に対して出費を抑える支援・将来的な自立に向けて収入を増やす支援・人々がともに手をつなぐ接着剤になる活動をおこなっています。

MESSEAGE

代表メッセージ

東日本大震災のおよそ3ヶ月前に離婚し、あれから十数年。
ひとりで育てているつもりが、いつの間にかたくさんの人の手を借り、いま子育てを終えようとしています。

ひとりで育てる不安と苦悩を乗り越えられた背景には、
わたし自身と子どもたちを支えてくれた方々の大きな存在があります。
家族や親戚、友人や同僚、ご近所さん、そして仕事を通じて出会った山田町の人々。
みなさんの力添えがあってこそ、今のわたし自身と家族の幸せがあります。

かつては「恨み」や「憎しみ」をエネルギーに死に物狂いで生きた経緯はありますが、
今では支えてくれた方々への大きな感謝をエネルギーに、不安や苦しみを抱える全ての方々へ
「恩送り」をしたい強い想いから、2023年に一般社団法人BlessUを設立しました。

わたし自身にとっての家族とは、血縁関係だけに限った存在ではありません。
喜びや悲しみを我が事とし、他者を思いやり、役割をもって助けあえる存在が、この山田町には大勢います。

孤独や生きづらさを感じている方に、家族のような存在に出逢ってほしいと願い、
多世代・多機能型の地域活性化拠点「リタニティハウス」を整備・運営します。

この場所に集まる方々が孤独と不安を手放し、助け合うことが当たり前となる地域社会となりますように。

一般社団法人BlessU 代表理事

中居 知子

A FAMILY OF HEARTS FOR EVERYONE IN THE COMMUNITY
A FAMILY OF HEARTS FOR EVERYONE IN THE COMMUNITY
Copyright ©一般社団法人 BlessU