多世代・多機能型の
地域活性化拠点事業

活動報告

【第三期】ステップアップ180プログラム第4回|活動報告

【第三期】ステップアップ180プログラム第4回|活動報告

2025年8月9日(土)第三期ステップアップ180プログラムの第4回研修を開催しました。

今回は9人のママたちが 実践編 として、Webサイトの納品チェックの仕方について学びました。

これまでの基礎編で取り組んできた課題が、そのまま今回の実践に直結。
「課題をやったからこそ理解できる!」と実感できる内容となり、受講者のみなさんにとって大きなステップアップの時間となりました。
一方で、前回の課題をギリギリ提出できた方にとっては少しハードルが高く感じられる場面もありましたが、予習・復習を重ねることで必ず自分の力に変えていけるはずです。今後はお仕事として受注できるレベルを目指して、引き続きチャレンジしていきましょう。

233a01dcdd7561210fa0dabf1b21b60b-1755748612.jpg

この日は、6人のお子さんたちが会場に集まってくれました。
そして夏休み特別企画として 「巨大プール解放DAY」 を同時開催!
ママたちが研修に集中している間、子どもたちは水鉄砲や水風船で思いきり大はしゃぎ。ボランティアさんも一緒になって遊び、会場は大盛り上がりでした。
「まだ遊び足りない!」「またやりたい!」といった声も聞かれ、夏休みの思い出のひとつになったようです。

実はこの「解放DAY」は、Instagramで一般の方にも告知していました。
BlessUでは、プログラム利用者に限らず、地域のみなさんにも気軽に関わっていただけるよう、SNSなどを通して広く窓口を開いています。ぜひチェックしてみてくださいね。

d264a8ebc76d517afd0357f6840f8cb0-1755748652.jpg

次回の研修は 8月23日(土)
さらに一段レベルアップした内容に取り組んでいきます。
学んだことを着実に身につけて、自信を持ってお仕事につなげていきましょう!

4a106d7f840b3d19bae46373c4dd4286-1755403178.png
本事業は、休眠預金等の活用による民間公益活動促進のための助成事業です。

休眠預金等活用法に基づき、指定活用団体である一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮雅也)より資金分配団体に指定された一般社団法人グラミン日本(本社:東京都中央区、理事長:百野公裕)が公募した「デジタルスキル研修&就労支援を通じたシングルマザーのエンパワーメントと地域格差の解消」事業の一環として実施するものです。
Copyright ©一般社団法人 BlessU