多世代・多機能型の
地域活性化拠点事業

活動報告

さんりくウーマン・ネットワーク|活動報告

さんりくウーマン・ネットワーク|活動報告

\ ブレスユーは「さんりくウーマン・ネットワーク」の設立メンバーです /

岩手県沿岸広域振興局は、人口減少や女性の社会減に対応するため、「さんりくウーマン・ネットワーク」を立ち上げました。
光栄なことに、ブレスユーも立ち上げメンバーとして選出していただき、
地域のジェンダーギャップやアンコンシャスバイアスの解消に向けた政策立案に取り組んでいます。

08c9e18bd39249fe1f6eaf571e2420d6-1756268185.jpeg

沿岸地域で活動する官民6名がメンバーとなり、4月から顔合わせなどを行い、公には初回となった円卓会議が7月29日に行われました。
会場はメンバーでもある千田精密工業(大槌町)で開催され、各メンバーからの事例発表や意見交換などが活発に行われました。
わたしたちは、現在取り組んでいるシングルマザーへの学び直し支援の概要や現状、事例発表などを行いました!

cb5acaca6a13d5360d18d98bbc63a61d-1756268757.jpeg

ホヤぼーやホール!なんてかわいいネーミングなの!

8月21日には、宮城県気仙沼市の事例を視察しにお邪魔してきました!
気仙沼市の取り組みは、どんな方でも幸福度が高い政策となっており、どれだけの時間と労力、資金を費やしてここまで来たのだろう…と敬服!震災復興においては、震災前より住みよい街づくりに徹底してこられたのだな、と印象を受けました。

私たちの住む岩手・沿岸部でも、気仙沼市のような若者・子育て世代・年齢を重ねてもなお、幸福を感じて住むことが可能な街になるためにも沿岸振興局とメンバー6名がワンチームとなり、気合いを入れて取り組んでいかなくては!と、さらに熱意を持ちました。

   

気仙沼港付近には魅力的なお店がいっぱい!
漁師めし(カツオ)、おいしかったよー😋

岩手日報社(2025.08.02)に掲載されました!

Copyright ©一般社団法人 BlessU