多世代・多機能型の
地域活性化拠点事業

活動報告

【第三期】ステップアップ180プログラム第7回|活動報告

【第三期】ステップアップ180プログラム第7回|活動報告

2025年9月27日(土)第三期ステップアップ180プログラムの第7回研修を開催しました。

9月27日(土)、さわやかな風が吹く秋晴れの中、第7回研修を開催しました。
リタニティハウスを吹き抜ける心地よい空気とともに、ママたちの真剣な学びの時間が流れました。

今回の研修は、一期・二期と合同で実施。
三期から新たに取り入れた「実務に直結するスキル」を学ぶ内容で、一期・二期のカリキュラムでの反省を活かしたものです。そのため、卒業生にも声をかけ、オンラインで一緒に参加していただきました。

ea1fe788a2bb15caf947a1ebceb86323-1759283604.png

現地の三期生は「難しい!」と言いながらも、演習を重ねるうちにどんどん吸収し、成長していく姿がとても頼もしかったです。学びを楽しみながら自分の力にしていく様子が印象的でした。

一方で、会場には子どもたちの元気な声も響きました。今回は4人の女の子が参加。室内で女子トークに花を咲かせたり、外で元気いっぱいにはしゃいだり。きゃっきゃっとした声が聞こえてきて、研修に参加するママたちにとってもほっこりする瞬間となりました。

e51c418bf5ecc4aea5a81a2eb6ddbdf4-1759284544.png
aef92d4746b3467d14329b6e2bafe7da-1759284167.png

また、オンライン参加の一期・二期生にも講師の先生がしっかり時間を割き、お一人おひとりに丁寧なサポートをしてくださいました。画面越しでも熱意が伝わるサポートに、参加者からも安心の声が寄せられています。

次回の研修は 10月11日(土)「HTML」 です。さらにレベルアップした内容になりますが、みんなで一歩ずつ前へ進んでいきましょう。

4a106d7f840b3d19bae46373c4dd4286-1759284215.png
本事業は、休眠預金等の活用による民間公益活動促進のための助成事業です。

休眠預金等活用法に基づき、指定活用団体である一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮雅也)より資金分配団体に指定された一般社団法人グラミン日本(本社:東京都中央区、理事長:百野公裕)が公募した「デジタルスキル研修&就労支援を通じたシングルマザーのエンパワーメントと地域格差の解消」事業の一環として実施するものです。
Copyright ©一般社団法人 BlessU