先週の水曜日の雑談中に、
「新米食べた?」「いいな〜!」「今年は高いよね〜」
と何気ない話をしていたところから始まったこの企画。
スタッフMの「新米を味わう会しませんか?」というひとことをきっかけに、
代表・中居の「それぞれ好きな“アテ”を持ち寄ろう!」という提案で、
あっという間に開催が決定しました✨
「三合だと一人一合か〜」「多くない?」と話していたのに、
気づけば炊飯器には四合の白米が…!
炊き上がる香りに「まだかな〜」とそわそわしながら、
仕事の手も止まる昼どきでした(笑)
🍚炊飯器オープンの瞬間!
炊飯器のふたを開けると、
ふわっと立ちのぼる甘い香りと、ツヤツヤのお米✨
地元・産直いちばさんで購入した新米は、
水分をたっぷり含んで粘りが強く、まさに“秋のごちそう”でした。
ここで3人のアテをそれぞれ紹介!
まずは中居
欲張りなのではりきって6種も用意!左上から
①牡蠣のオイスターソース煮(日本酒に合う)、
②ルーロー飯の具(ビールに合う)、
③塩サバのオイル漬け(ワインに合う)
④白米と言ったら「すじこ」、
⑤箸休めの「野沢菜のお漬物」、
⑥どんなお供にもアクセントを効かせる「弁慶のほろほろ漬け」
呑兵衛ならではのセレクトです!
つづいてスタッフJ
先週、突如企画が持ちあがった新米を味わう会!! 今年はまだ新米を食べていないので、
この一週間、とても楽しみにしていました。
夜な夜な、『ごはん・合う・おとも』と検索( ´∀` ) そんなおとも紹介でーす!
【桃屋の高菜ちりめん】高菜とちりめんって最強でしょ!
【さんま&いわしの缶詰め】久々に食べたけどやっぱおいし~!
【野沢菜茎わさびこんぶ】ネバネバとピリ辛でご飯がすすむー!
【大根みそ漬け】箸休めではなく、このこじょっぱさでさらに食欲増進!
【銀鮭】夕べの残りもの・・・
と~っても美味しく、す~んごい満足な会でした(*´▽`*) 腹苦しい・・・
企画してくれたMちゃん、ありがとう❤ J・K
続いてスタッフM
・茎わさび野沢菜こんぶ
・プッチンコッ子
どちらもマイヤ・びはんで買えるおいしいやつ。
いつもはちびちび乗せちゃうけど今日は贅沢にもりもり乗せてたべました!
あじのりで巻いて食べるのもおいしいよね~
おいしかった~ あとは、お米にはお味噌汁必須!
見事に3人で4合を完食!
途中お肉+ほろほろ漬けうまい!とか、すじこ乗っけて味のりで巻いたら最高と
アテのアレンジも楽しみつつあっという間に完食。
空っぽになった炊飯器を見て笑い合いながら、
「やっぱり新米は最高だね」と話しました。
今回使用したお米は、産直いちばさんで購入した
地元農家さんが丹精込めて育てたもの。
店長さんに「明日、新米を味わう会をするんです!」と伝えると、
「楽しんでくださいね!」と笑顔で送り出してくれました🌾
食べるのが大好きな3人、
お腹も心もいっぱいの「新米を味わう会」でした。
次は何を企画しようかな?
— スタッフMより🍽